久々に『7つの習慣』を読みました。
以前に読んで感じたことと、やっぱり、感じ方が違います。
今日は、7つの習慣の手前の原則についてです。
気づきとしては、
■物事のあるがままの姿を見れなくなっているのではないか?
自分の主観に基づいた物事のあるべき姿で判断して
しまっている。
■ 一足飛びに成功することなど無い・・・
農場の法則に基づいて、
着実にステップを踏んでいかないとホントの成功は掴めない
■
知識とスキルとやる気の3要素のいずれがかけてしまっても
いけない
■依存から自立、自立から相互依存(協力)への昇華プロセス
自分自身の成功があって、はじめて、周囲との成功が得られる
■P/PCバランスの重要性
目標と目標までのプロセス(準備)の両方がバランス良く、
配置されていないと成功はしない
といった感じでした。
人格を磨くことで、人とのコミュニケーションもうまくいく。
自分の見方にとらわれず、他人の見え方も理解することで、
より成功に近づく。
今後に活かしたいところです。
コンピロブログ、今日のランキングは何位かな?
クリック
クリック
クリック
クリック