忍者ブログ
『コラムを書きたい!』って思うんです。よく雑誌なんかで、自分の詳しい分野なんかを伝わりやすく、工夫して書く・・・ってやつですね。みなさん!コメントで色んな感想とアドバイスをお願いします!
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21
応援お願いします!
このブログいいかな~と思ったら、クリックして欲しいです!
 人気ブログランキングへ

 ビジネスブログ100選  

blogram投票ボタン
最新コメント
[10/06 稼ぐルーカス]
[10/10 99%県警サギ暗殺被害者]
[06/24 ブログファン]
[05/30 NONAME]
[05/12 ま]
プロフィール
HN:
コンピロ
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1971/12/18
職業:
教育関連業
趣味:
テニス、スキー、読書、子供と遊ぶ、文書書き
自己紹介:
●出身地:
神奈川県川崎市だけど、父親
の仕事の都合で、引越しばか
り だったので、どこでも暮
らせる体に・・・今は、品川
に住んでます。

●モットー:
『目標を持とうっ!
      大局をみようっ!』
コンピロの掲示板はコチラ!
edita.jp【エディタ】
BlogPet
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この本のコンセプトは日本経済は、70年周期でまわっている
という仮説から、3,000億円以上を運用し、ウォール街で
トップクオーターに入る運用実績をあげているファンドマネー
ジャーの大竹愼一氏の指標である。

歴史の大きな流れを追ってみると、70余年前と今の時代とで、
怖くなるほど同じような出来事が多数起きている。阪神淡路大
震災の72年前には関東大震災、2005年の中国で激化した
反日デモは、70年前の抗日救国統一戦線を提唱した「八・一
宣言」を彷彿とさせる。

このパターンを踏まえ、本書では近藤藤太氏が生きた大正・
昭和の物語を読みながら70年後に生きる自分をダブらせてい
くことで、将来に対する心構えをしていこうというものでした。

本書のポイントは我々が生きる今後10年がどのようなものに
なっていくのか?という点を70年周期になぞらえてみるとい
うことです。1935年から10年間でどんなことが起こったか?

せっかく育っていた民主主義が、ニ・ニ六事件をきっかけに
軍国主義にぐんぐん移行、日独伊三国同盟で国際的に孤立し、
運命に弄ばれるように勝ち目のない戦争に突入し、そして日本
全土が灰になる時代ようするにこれから10年かけて、戦後、
成長の原動力であった既存の価値観や社会体制が、本格的に
崩壊していく時代に入るだろうということだ。それは、あなが
ち的外れでないような気がする。

東大を出て官僚になるのがもっとも賢い生き方といわれていた
のは過去のこととなり、いまや、ほんの少し前まで見下されて
いた零細企業のオヤジが、青年起業家と呼び名を変えてもては
やされる。大企業に入って定年まで勤め上げることに価値があ
ったのに、今では、就職はキャリアアップのひとつのステップ
と割り切るほうがカッコいいといわれる。

改革を断行する!という一点のみの主張で自民党(小泉首相)
が大勝する。
同時に今から70年前の時代は、ソニーを設立した井深氏や
ホンダを設立した本田氏、トヨタを設立した 豊田氏が創業した
ころであったそうです。彼らは丁度、私と同じ年代で起業をし
たそうです。私も大志をいだいて仕事をしていき、10年後に

今日のランキングは何位かな?
        ↓
"
http://kutsulog.net/cat12-1.php?id=60954"
       ブログランキング

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
コメントありがとうございました。

実は以前にもあったことですが
このところまた、わたしのところに
悪質と思える嫌がらせコメントが入るようになりました。
もちろん、当人のメールアドレスやブログのURLは
貼ってありませんがどうしても記録として残る
IPアドレスや文章からみて同じ人間が毎日入れているようです。
みなさんの目に触れるとみなさんまでが不快な気持ちになるので
非公開のままにしていますが・・・
あまりに続くようであれば以前の時のように
ライブドア事務局と警察の方に連絡するつもりです。
IPアドレスをたどれば犯人はつきとめられます。

もし、みなさんの中にも同じ被害を受けている方がいたり
今後、そういうことが起こったとしても
決して負けないでくださいね。
わたしは負けません。
わたしはこのブログに「夢」(目標)をかけて
続けていますので・・・

取り急ぎ、ご報告まで。


モモ| URL| 2007/07/20(Fri)12:54:09| 編集
情報の判断力
書いてあることが本当かどうか
判断する力を養ったほうがいいですよ。
情報は鵜呑みにするものではなく、
判断するものです。
偽メールで辞任した国会議員がいい例ですよ。
箕輪伝蔵| | 2008/06/20(Fri)17:36:01| 編集
箕輪伝蔵さん、コメントありがとうございます。
箕輪伝蔵さん、コメントありがとうございました。

情報は判断するもの・・・振り回されないように気をつけると同時に、これからも自分の判断力を養うための情報収集を続けていきたいと思っています。

どうもでした。
コンピロ| URL| 2009/02/16(Mon)13:50:27| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
クリックしてください!
クリックしてもらえれば、私も必ず、お伺いします!
おきてがみ
本を買う!
コンピロのおすすめ情報
<
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSS
RSS
ページランク
カウンター
被リンク

tinpankunのアフィリエイト チ�゚・�ッ
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]